3DソフトBlenderを使って初めて作品を作ってみた!

体験記

皆さんこんにちは!

今回はBlenderを使って作品を初めて作ったので皆さんにもお見せできたらなと思っています。

この記事を以下のような方のために書きました。

3DCGやメタバースに興味のある方

自分でソフトを使って自由に作ってみたいと考えている方

Blenderに興味のある方・始めてみようか考えている方

僕は個人的にメタバースや建築に興味があったこともあり、

今回の記事を通して学習のアウトプット、成長の過程の書いていければと思っています!

そもそもBlenderって何なの?

ここから解説していきたいと思います!

Blenderとは

Blenderとは、簡単に言うとデジタル上に3Dの物体を作り出すことができるツールのことです。

Blnderの機能はとても豊富です。

自分で作ったキャラクターを動かすことができたり、アニメーションを作ったり、調べてみるとたくさん出てきます!

また、Blenderを使って映画などの作製も行われています。

気になった方は実際にダウンロードしてみてください!

機能が多すぎて混乱するレベルです。

また、これは僕が数ある3DCGソフトの中でBlenderを選んだ理由は無料で使えることです。

比較として同じように3DCG業界で使われている、「Maya」というソフトは、年間に安いプランでも4万円以上します。

それに比べ、Blenderは無料で使えるので、僕は迷わずBlenderを選択しました。

ただ、3DCG業界内ではまだ「Maya」を使っている人が多いようです。

理由として、Blenderに移行して得られる固定費の削減に比べ、今までの技術の蓄積が失ってしまう事や、その他の労力からそのまま「Maya」を使う方が合理的と考えられているみたいです。

ただ、Blenderの需要はこれからさらに増えていくのではないかと思います。

そのため、初心者は試しに無料のBlenderを利用する方がいいと個人的には思います!

実際に使ってみた感想

次に実際にBlenderを操作してみて感じたことを共有していきたいと思います。

基本操作もよくわかっていない状態だったので、YouTubeを参考にしながらまずは一つ作品を作ってみよう考えました!

動画はなんでもよかったのですが、今回の下記の動画を参考にリンゴを作ってみました!

実際に作ってみて、ショートカットキーがかなり頻繁に使われていて、ここに関してはBlenderを触りながらどんどん覚えていった方がいいなと感じました。

また、機能がとても多いので、少しづついろいろな機能を使いこなせていければいいと思いました。

色の変化をつける際に、屈折率を変更し水っぽさを再現したりと、この1本の動画だけでも、かなり細かい設定ができることを知って驚きました。

パソコンが途中重くなってしまったので、ピクセルを下げるなどの対策も必要であると感じました。

出来た作品

初めて作った作品なので、まだまだ見せられる段階ではないのですが、

成長の過程をリアルの伝えるために、できた作品を載せたいと思います。

色の部分の細かい設定などがまだまだうまくできなかったのでこれから学んでいきたいと思います。

また、カメラ機能もあるのですが、まだまだ使えこなせてこなせていなので、これから改善してきます。

これからの学習

実際に作品を作ってみてこれからの学習方法はどんどん作品を作りながら、改善してくのがいいと考えました。

YouTubeUdemyなどをこれからも活用していければいいなと感じています!

また、基本操作やよく使うショートカットキーはどんどん覚えていきたいと思います。

まとめ

今回はBlenderを使って初めて作品を作ってみての感想についてまとめました。

少しでも参考になるところがあればうれしく思います。

今回は短い記事になってしまいしたが、

今後もBlenderの記事を書いていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました