[体験談]ブログは稼げない?ブログ運営3カ月続けてみた結果!?今後の展開について

Blog

「ブログって今も稼げるの?」

「ブログ運営3カ月続けるって大変なの?」

こんな疑問に回答します。

今回の記事を読むと以下のことがわかります。

どれだけ記事を書くことができたのか

ブログ運営を3カ月続けていくら稼げたのか

ブログを3カ月続けてわかったこと・今後の展開

こんにちは!大学生×Web3ブロガーのはまです!

今回はブログの運営報告ということで、3カ月ブログを運営してきて学んだことを皆さんに共有することができればいいなと思います。

それではいきましょう!

3カ月で投稿した記事数

はじめに、ブログ運営を3カ月続けてどのくらいの記事を書けたのか報告したいと思います。

結論から言うと30記事です!

この記事数が多いか少ないかはわかりませんが、3日に1本は書いている計算です。

基本的に僕の書いているジャンルは、NFTやWeb3に関することで、自分の既に持っている知識や経験を使える内容ではありません。

そのため、その都度調べたり、体験したりして記事を書いていきました。

結果として、30記事到達するまで3カ月かかっていしまいました。

今後はブログ運営も慣れてきたので、月に15記事ほど投稿できるように頑張っていきたいと思っています。

一方で、ブログ運営前に比べてライティング能力がかなり上がったように感じています。

理由として、30記事書いたことも要因として考えられますが、

一番大きかったのはSEOについての勉強したことです。

SEOとは

検索エンジンの検索結果ページで、ホームページが表示される順位を上げる手法

近年SEOについては、企業サイトなどの競合が増えていて、個人サイトで上位表示していくことは難しいということは知っていました。

そのため、当初はSEO主体よりもSNSなどから記事への流入を考えていました。

じゃ―なんでSEOを勉強したの?

このような疑問を持たれるかと思います。

SEOを学んだ理由は以下にまとめます。

SEOを学んだ理由

SEOを学んだ理由
  • Webライターの仕事の大半はSEO記事だから
  • Webマーケターにとって知っておくべき知識だから
  • SEOを学ぶ=読者の満足度が高まるから

それぞれ解説していきます。

Webライターの仕事の大半はSEO記事

一つ目の理由は、Webライターの仕事の大半はSEO記事であることを知ったからです。

ブログ運営をしていくにあたって、Webライターとして仕事をもらってお金をもらいながらスキルを高めていくという選択肢も悪くないなと思っていたので、Webライターの案件について調べました。

そこでわかったことが、基本的には、SEOで上位をとるための記事をクライアント側は求めているということです。

そのため、クライアントが求めている記事を書くには、SEOについて勉強する必要があるなと考えました。

Webマーケターにとって知っておくべき知識

二つ目の理由は、Webマーケターにとって知っておくべき知識であると考えたからです。

Webライターからのキャリアアップ例
  • Webディレクター
  • SEOコンサル
  • マーケティングコンサル
  • メディア運営
  • スクール運営
  • 自分の事業展開

上にまとめたように、Webライターを経てキャリアアップし、さらに稼いでいくためには、仕事を変更していく必要があります。

ここからわかることは、SEOの知識を持っていないとキャリアアップしていくことは難しいということです。

ここではWebライターのキャリアアップについて例に出しましたが、ブログ運営も同じだと僕は考えています。

いくらSEOで上位表示をとるのが難しくなっているとしても、今後さらにスキルアップ・稼げるようになるには、SNSの流入だけに頼るのは良くないと考えました。

SEOを学ぶ=読者の満足度が高まる

三つ目の理由は、SEOを学ぶことが読者の満足度を高めることに繋がると知ったからです。

基本的にSEOはGoogleが、読者の疑問や悩みを解決するための最適な記事を上位に上がるような仕組みになっています。

つまり、SEOで上位に表示されないということは、読者の役立つ記事が書けていないということになります。

上位表示される要因は記事の内容だけで測れるものではないのかもしれませんんが、記事の内容をよくした方がよいことには変わりありません。

また、SNSで読者を流入できたとしても記事の内容が良くないと意味がありませんよね。

SEOについてしっかりと学び、自分の記事がたくさんの人に読んでもらえるように努力していこうと考えました。

以上が、僕がSEOについて勉強した理由です。

SEOを学ぶために使った本

次に、僕がSEOについて学ぶために使った書籍について紹介したいと思います。

それは、「沈黙のWebライティング」です!

一通りSEOについての知識を身に付けれる点とレビューを参考に選びました!

結論から言うとかなり有益でした。

おすすめポイント
  • SEOについて一通り勉強することができる
  • 漫画形式になっていて本を読むのが苦手な人でも楽しみながら読める
  • SEOのプロが実際に使っている上位表示するための施策がわかる

簡単におすすめポイントをまとめておきました。

「SEOについて勉強したい!」

「ライティング能力を上げたい!」

このように考えている方はぜひ読んでもらいたい一冊です!

ブログ運営3カ月で稼げた金額

次に、皆さんも気になっているブログ運営3カ月でどのくらい稼げたのか発表したいと思います。

結論から言うと0円です、、、(笑)

ブログは稼ぐのに時間がかかることは知っていましたが、

やはり3カ月で収益化することは難しかったです。

稼ぐことができなかった理由として、暗号資産取引所の口座開設のアフィリエイトの申請が通るのに時間がかかったことが挙げられると思います。

NFTの記事や、Web3関連の記事を書いてもその記事で訴求したい商品の申請がまだ通っていないためSNSで拡散しても効果がないと判断し、まだ発信していない記事が多く残っています。

つい最近、ようやく「Coincheck」の審査に受かることができたので、これから発信していきたいと思います。

また、もう一つの要因はTwitter発信をやらずにInstagramの発信に注力したことも稼げなかった要因かなと感じています。

Instagramの投稿は作るのにTwitterに比べてはるかに時間がかかります。

一方で、リーチがほとんど伸びませんでした。

そのため、Twitterの発信を開始しました。リーチ数はInstagramよりも多く、ツイートから記事が読まれることもあったのでTwitterもしっかりと今後は使っていきたいと考えています。

また、ブログ開設3カ月以降SEOも上位に表示される記事が少しづつ増えていく時期のようなので、今後はSEOにも期待したいと思います。

ブログを3カ月続けてわかったこと

ブログを3カ月続けてわかったことは以下にまとめました。

  • ブログを運営していくには割と覚悟が必要
  • 稼ぐのは難しい
  • アフィリエイトの知識がかなり高まった

それぞれ解説します。

ブログを運営していくには割と覚悟が必要

一つ目は、ブログを運営していくには割と覚悟が必要が必要だということです。

やはり、3カ月続けることは、かなり意識的にブログのことを考える時間を増やす必要もあると思います。

また、常に新しい知識を身に付け小さな挑戦を繰り返していく必要があるため、最低限の覚悟は必要だということがわかりました。

稼ぐのは難しい

二つ目は、稼ぐのは難しいということです。

ブログを開設して3カ月30記事を書いてきましたが、収益がまだ0なのは想定はしていましたが、

ブログ運営は甘くないんだということがわかりました。

アフィリエイトの知識がかなり高まった

3カ月ブログを運営していく中でかなりアフィリエイトの知識も高まったのではないかと感じています。

今後もさらにスキルや知識を身に付けていきたいと考えています。

今後の目標

今後の目標は以下の通りです。

  • 月に15記事以上投稿する
  • SNSにも力を入れる(主にTwitter・TikTok)

先ほども書きましたが、ブログ運営も慣れてきたので、月に15記事以上かけるようにこれから頑張っていきたいと思います。

また、SNSにも力を入れていきます。

Twitterは引き続き継続して発信していきたいと思います。

新たな取り組みとして、Instagramのリーチ数があまりにも少ないので、少しTikTokに力を移したいと考えています。

TikTokで多くリーチした投稿はInstagramのリールにも応用できると思います。

そのため、TikTokにも力を入れていきたいです。

TikTokの弱点としてURLが1000フォロワー以上いかないと付けられないので、当面の目標はTikTokフォロワー1000人です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、ブログ運営3カ月続けてみた結果についてまとめました。

ブログで稼いでいくのはやっぱり難しいですね。

今後もブログ運営の結果を定期的に出していきたいと思います!

完成した記事は僕のTwitterからも発信するので、よかったらTwitterのフォローをしていただけると嬉しく思います。

☛はまをフォローする

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました